コメダ珈琲店といえば、大きなコーヒーカップと分厚いトーストが特徴の人気カフェチェーン。朝のひとときを素敵に彩るモーニングサービスが有名ですよね!
でも、「朝からシロノワールが食べたい」「モーニングじゃなく普通のメニューを注文したい」と思ったことはありませんか?今回は、コメダ珈琲のモーニング時間帯での通常メニュー注文についてご紹介します!
コメダ珈琲のモーニング時間帯に通常メニューは注文できる?
結論から言うと、コメダ珈琲では朝の時間帯でも通常メニューを自由に注文することができます!これはうれしいポイントですよね♪
モーニングタイムでも、グラタンやカツパン、シロノワールなど、メニュー表にあるお好きな食べ物をオーダーすることが可能です。朝からしっかりと食べたい方や、甘いものが恋しい方にとって、これはとても嬉しいサービスだと思います。
ファストフード店では朝限定メニューと通常メニューを分けている場合も多いですが、コメダ珈琲ではそのような制限がないんです。開店時間から営業終了まで、基本的にはすべてのメニューを楽しむことができます。
ただし、後ほど詳しくご説明しますが、「昼コメプレート」や「夜コメプレート」など、特定の時間帯限定で提供されるメニューについては例外となります。
お得すぎる!コメダ珈琲のモーニングサービスの魅力
コメダ珈琲では通常メニューを朝から注文できますが、実はモーニングサービスがとてもお得なんですよ!開店から午前11時までにドリンクを注文すると、トーストとトッピングが無料でついてくるんです。
モーニングの時間帯
モーニングサービスの提供時間は、開店から午前11時まで。店舗によって開店時間は異なりますが、多くの店舗が朝7時頃から営業しています。お出かけ前に立ち寄るなら、事前に最寄りの店舗の営業時間をチェックしておくといいですね!
モーニングセットの内容
コメダのモーニングサービスでは、ドリンク一杯の料金だけで以下のようなセットが楽しめます。
選べるパン
- 定番の山食パン(トースト)
- ローブパン(提供数に限りあり)
選べるトッピング
- 人気のゆで玉子
- 手作りたまごペースト
- コメダ特製おぐらあん
選べる追加
- バターまたはマーガリン
- いちごジャム
- ぬる豆乳(店舗により異なる)
最もリーズナブルなブレンドコーヒーでも約460円からで、この価格でトーストとトッピングがついてくるのは本当にお得ですよね。
トーストのカスタマイズ
コメダ珈琲のトーストは、焼き加減や厚さなどのカスタマイズも可能なんです!「しっかり焼き」をリクエストすれば、カリカリの食感を楽しめますし、耳を取ることもできます。
また、食べきれない場合は持ち帰りもOK。朝からボリューム満点のトーストは、食欲がない時には少し多く感じるかもしれませんが、そんな時でも安心ですね。
朝からの追加オーダーでさらに満足度アップ!
モーニングセットに加えて、別料金で様々なサイドメニューも注文できます:
- 自家製コールスロー
- 北海道産生乳100%のヨーグルト
- ミニサラダ
- 地域限定メニュー(例:沖縄店舗の「さわやかヨーグルト」)
これらを組み合わせることで、より充実した朝食を楽しむことができるんです。朝からしっかり栄養を摂りたい日には、ぜひサイドメニューも検討してみてください!
もっとお得に!コーヒーチケットの活用法
コメダ珈琲をより経済的に楽しむなら、コーヒーチケットがおすすめです。このチケットを使えば、モーニングサービスがさらにリーズナブルになります!
チケットの種類と料金
コーヒーチケットには主に以下の種類があります:
- 9枚綴りのチケット:3,500円~5,500円
- 5枚綴りのチケット:2,100円~3,200円
例えば、9枚綴りを3,500円で購入した場合、1枚あたり約388円。これは通常価格と比べてかなりお得ですよね!
チケットの使い方と注意点
- 購入は現金のみ(クレジットカード不可)
- 購入した店舗でのみ使用可能
- 有効期限なし
- 複数枚を同時に使用可能
- 家族や友人とのシェアもOK
チケットを手元に持っておけば、急に立ち寄ることになった時も安心です。また、有効期限がないので焦らず使えるのもポイントですね!
特に頻繁にコメダ珈琲を利用する方は、このチケットを活用するだけで年間でかなりのコスト削減になりますよ。
知っておきたい!朝の時間帯に注文できないメニュー
コメダ珈琲では、基本的に朝から通常メニューを注文できますが、時間帯限定メニューについては例外があります。
昼コメプレート(11:30~14:00)
「昼コメプレート」は平日の11:30から14:00までの限定メニュー。ランチタイムに提供される特別なセットで、ボリューム満点のメニューが揃っています。価格もリーズナブルなので、お昼時にコメダを訪れる際にはぜひチェックしてみてください!
夜コメプレート(18:00~閉店)
「夜コメプレート」は18:00から閉店時間までの夜限定メニュー。夕食としても十分な内容で、夜のコメダタイムを充実させてくれます。
これらの時間帯限定メニューは、それぞれの提供時間内でなければ注文できませんので、目当てのメニューがある場合は営業時間をチェックして訪問しましょう。
モーニングメニューの「おかわり」や「食べ放題」について
「コメダ珈琲ではモーニングのおかわりや食べ放題はあるの?」というご質問もよくいただきます。残念ながら、コメダ珈琲ではモーニングの「おかわり」や「食べ放題」サービスはありません。
しかし、複数人で訪れた場合、それぞれがドリンクを注文すれば、全員がモーニングサービスを利用できるので、トーストやトッピングをシェアして様々な味を楽しむこともできますよ!
朝の混雑時の注意点
コメダ珈琲は特に週末の朝は混雑することが多いです。通常メニューとモーニングサービスの両方を提供しているため、調理に時間がかかる場合があります。特に人気店舗では、余裕をもって訪問することをおすすめします。
また、モーニングサービスは11時までにドリンクを注文する必要がありますが、閉店間際に駆け込むと、混雑状況によっては注文が間に合わない場合もあるのでご注意を!
まとめ:コメダ珈琲の朝は自由度が高い!
コメダ珈琲では、モーニング時間帯でも通常メニューを自由に注文することができます。朝からシロノワールやグラタン、カツパンなどを楽しみたい方にとって、これは嬉しいポイントですね!
ただし、「昼コメプレート」や「夜コメプレート」といった時間帯限定メニューは、指定された時間以外には提供されません。
もちろん、コメダ珈琲の魅力はお得なモーニングサービスにもあります。開店から11時までにドリンクを注文すれば、トーストとトッピングが無料でついてくるので、朝食としてはかなりコスパが良いんです。
さらにコーヒーチケットを活用すれば、より経済的にコメダ珈琲を楽しむことができます。複数人で訪れた際には、それぞれがモーニングサービスを利用して、トーストやトッピングをシェアするのもおすすめですよ。
朝のコメダ珈琲では、モーニングサービスと通常メニューのどちらも選べる自由があります。あなたの気分や空腹度合いに合わせて、最適な朝食を選んでみましょう。